先日、毎年恒例のお餅つき会をしましたー
今年もたくさんの慶人会のおじいさん
おばあさん
と、ぞうぐみとくまぐみの保護者の方と
一緒に臼と杵を使ってお餅を作りました
近頃は何でも機械化が進み、一つ一つ手作りする機会も減ってきていますが
みんなで作る楽しさを実感しながら、昔から伝わる伝統行事を教わっていました
前日には年長児にもち米を洗ってもらいましたが、初めて洗米する子もいました。
「こうやって洗って、水を変えるんだよ」と教えてあげると、優しく丁寧に洗ってくれました
お家でもお手伝いをしてる子の手つきは大人顔負けです(笑)
みんな喜んで洗ってくれたので、私たちもとても助かりました
当日はもち米が蒸されている匂いをかいだり、もち米がどんどんお餅になっていく様子をみたり
つきたてのお餅を丸めたり…普段できない体験がたくさん出来たのかな?と思います
つきたてのお餅はぜんざいにして食べました
自分たちで丸めたおもちは格別の味だったと
思います。たくさん食べていた子ども達でした